アニサマを見に行ったり、昨日のBSでやっていたアニソン特集を見たり、
最近アニメソングを聴く機会が多い訳ですが、改めて聴くとなかなか良い曲が多いですね。
自分の場合はポケモンのアニソンくらいにしか興味がなかったのですが、
友達から聞かせてもらったり、ニコニコ動画を見始めてから、少しずつ色んな曲を聴くようになったような気がします。
そこで経験したことなのですが、
1年くらい前にマクロスFが放送されていた頃、主題歌や挿入歌などがかなり流行っていました。
当時マクロスFを見ていなかったのですが、とりあえず歌だけ聴いてみましたが、
熱狂的にハマるほど良い曲だとは思わず、なぜそんなに流行っているのか不思議でした。
その後しばらくして、マクロスFを全て見終わった後に、もう一度曲を聴いてみると、
これまた不思議と、「良い曲だなぁ」とか思ったりしました。なんとも思わなかった曲なのに。
つまり、見方によって印象が変わるという体験をしました。
ここで強く思ったのは、
アニソンは、作品の世界観を背負ってる、ということ。
考えてみれば、自分の好きなポケモンの曲なんかも、ポケモン好きでアニメも見てるから好きなんだと思います。先入観なしで同じ曲聴いたら、おそらく違うことを感じていると思います。
あと、主題歌の場合はOPの映像も含めて良い、という事も多いような気がします。
要するに、ハマる人は曲だけを聴いている訳ではないのです。
なので知らない人に、曲だけ薦めても、なかなか伝わらないんですよね。
興味ない人にポケモンソングを聴かせても、たぶんハテナマークが浮かぶと思う(笑。